花見ってこんなに楽しかったっけ!!
そして、初参加となる今月は、なんと毎週更新でブログをアップしていきます!
センターさんかくの活動に参加している利用者さんの“生の声”を通して、日々の取り組みや感じたことをリアルにお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに。
記念すべき初回の記事は、2025年4月に行われたお花見の様子を、参加者のJimmyさんがレポートしてくれました。 桜の美しさと、みんなで過ごした楽しい時間が伝わってくる素敵な内容です。ぜひご覧ください!
![]() |
新川千本桜の風景 |
はじめまして、Jimmyです。
センターさんかくを利用しているひとりとして、今回のお花見に参加しました。参加者目線で、当日の様子をお届けします!
快晴のお花見日和!
2025年4月4日金曜日、センターさんかくのみなさんで花見に行ってきました。場所は大島小松川公園です。 新川の千本桜を側に見てウォーキングをするチームと、東大島駅集合のチームに分かれて現地で落ち合いました。
私はウォーキングコースに参加しました。
新川沿いを歩くと、桜が上から降りかかってくるようで、人もたくさんいて、とてもいい雰囲気でした。
そして、天気にも恵まれ、暑くもなく寒くもなく、最高でした。そうこうしているうちに目的地に到着。
いい道のりでしたが、3.6km、約50分の道のりに多少足がガクガクしていました。
この大島小松川公園は、この辺の桜の名所のようなところです。
キッチンカーも出ていて、桜もいっぱいに咲いていました。
散歩などをしていると、とても気持ちが良く、桜たちが歓迎しているような気分になりました。
![]() |
小松川公園入口 |
チーム対抗クイズ大会開催!
そうしているうちにみなさんが集まりだしました。
お昼時を過ぎていたので、皆さん思い思いに昼食を頬張っておりました。しばしの歓談後、クイズが始まりました。
みなさんでチーム分けして、副センター長からの出題でクイズ開始です。
一つ例を挙げれば、「新川の千本桜、実際は何本あるのか!」なんて感じです。
そんなの到底分かりません。3択ですが、みんなで首を傾げて頑張って答えましたが、見事に当てたチームもあれば「残念でした~」みたいな感じのチームもおりました。
それからもクイズをいくつかこなして終わりました。「あ~」とか「わ~」とか歓声の多いゲームでしたが、いつになく盛り上がりました。
その後は、参加者同士でバレーボールが始まりました。
二人が三人、そして四人と人が増えていって、みんなで始まりました。
いつも芝生の上で遊んでいない大人たちが、ここぞとばかりにはしゃいでいました。
頑張りすぎて桜の木の上にボールを乗っけてしまったのは、私です。
楽しい一日のフィナーレ!
そんなこんなで色んなことがあった「花見」ですが、いよいよ終わりです。夕方には時間がかからなかったですが、心地よい疲れと共に帰途につきました。
様々な思いを持ちながら、みなさんでバスに乗り帰路につきました。
一年に少しの間しか咲かない桜ですが、この心地よい天気、桜のいい咲き具合、こんないい日取りで花見できるのは、センターさんかくの方々、利用者の方たちの普段の行いの良さでしょうか!
この桜と絶好の天気のような、これからの日々を神様にお願いしたいところです。
NPO法人コラボえどがわ
URL: https://www.collaboedogawa.net/
所在地 : 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西6丁目10−7
江戸川ビル 1階
地域活動支援センターさんかく
所在地 : 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西2丁目8−3 2階
コメント